[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
【作品名】
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】
ブラックロッド
【次鋒】
G・G・スレイマン with 飛行香炉
【中堅】
アルファ
【副将】
<百手巨人>
【大将】
<アナザエル>
【先鋒】
【名前】ブラックロッド
【属性】魔道特捜官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】右手に身の丈を越える長さの呪力増幅杖を装備。この杖が呪文を詠唱する。
『捕捉』や『呪弾』など呪文設定し、ほとんど超音波の領域にまで加速された圧縮呪文が高速詠唱される。
『捕捉』:通常、被術者の肉体と精神に食い込み、半永久的に効果は持続される。
魂がなく、呪文に対して強い耐性がある吸血鬼に対してにも効果発生時間(数十秒くらい)だけなら拘束できる。
有効範囲は5~6mくらいか。霊にも効果がある。
『呪弾』:半実体化した呪力の塊を飛ばす。霊体、実体を問わず効く。連射可能。
呪文に対して強い耐性があり、強靭な肉体を持つ吸血鬼の心臓や脳をそれぞれ一発で破壊できるらしい。
射程は『捕捉』以上。
ブラックロッドの手首を弾き飛ばすに足る速度で飛べる、小動物くらいの大きさの人造霊に当てられる。
『呪弾』アレンジ版:自動追尾や対・対抗呪文が織り込まれている。
敵の手前で十数発に弾け、そのひとつ一つが大小の弧を描いて襲う。
その全てが、普通の『呪弾』を相殺する呪符を貫通した。
射程・速度は『呪弾』と同程度。
【防御力】防御力は達人並み
浮遊呪文により数百mの自由落下の衝撃を殺せる
ブラックロッドは魔物につけいる心の隙を完全に呪的遮断している。
常人なら即死の怨念の濃度が満ちている場所でも問題なし。
そこから漏れた怨念だけでも500人以上が中毒症状を起こし、60人が発狂し、10人くらいが死亡した。
自在護符:左掌に貼り込まれたディスプレイフィルム。任意で『呪盾』や『悪魔罠』などを選択して発生させる。
『呪盾』:左掌の数センチ手前に不可視の障壁を発生させる。
手首を弾き飛ばすに足る速度で飛んできた人造霊を弾き飛ばした。
『悪魔罠』:矢のように飛んできた小動物くらいの大きさの人造霊が左掌に吸い込まれるように収まった。
【素早さ】コンマ数秒で倉庫内の警察など十数人の魂を食い尽せる人造霊の1~2mからの突進を弾ける反応。
この人造霊の大きさは成人男性が一抱えするサイズ以下。
移動力は成人男性より少し速いくらい。
身体施呪:脚力を強化。人間の出し得る最大の速度を延べ10分間近く維持できる。
【特殊能力】霊視眼:制帽にある。霊などが見れる。
【長所】霊体にも効く攻撃
【短所】弱い
【戦法】接近して『捕捉』→『呪弾』
【備考】身体施呪掛けた状態で参戦。
【次鋒】
【名前】G・G・スレイマン with 飛行香炉
【属性】<コードΩ>
【大きさ】成人男性並 with 直径数mくらい
【攻撃力】右手に呪力増幅杖を装備。ブラックロッドのよりは短い。
『呪弾』:半実体化した呪力の塊を飛ばす。霊体、実体を問わず効く。連射可能。
タンクローリーを爆破する。射程は数十m。速度は飛行中のアルファに稀に当たる程度。
<死の卵>:死の呪文が入った卵を杖から射出する。撃ち込まれた者は数秒後に爆裂し無数の死の呪文を出す。
飛び出た呪文に撃たれた者はさらに数秒後に爆裂、さらに数秒後と連鎖していく。
鍛えた人間が避けられないくらい。射程は数十m。
死の呪文は生体にしか効果がない。
「ハ、うるせえバカ黙れそして死ね」:通常言語として発語されたのに、死の呪文に匹敵する威力がある。
精神攻撃耐性のあるブラックロッドが防御呪文を使う必要があるくらい。
(先鋒とは別のブラックロッド)
死の呪文は生体にしか効果がない。
【防御力】防御は達人並、飛行香炉は大きさ相応。
肉体が死んでも、霊体となって行動できる。
ブラックロッドだった頃のなごりの精神拘束と自身による精神防壁があるため、精神攻撃耐性があるはず。
致死レベルをはるかに超える濃度の地獄の瘴気が吹き付けられても耐えられる。
自在護符:左掌に貼り込まれたディスプレイフィルム。任意で『呪詛返し』などを選択して発生させる。
『呪詛返し』:死と必中の呪いが掛けられたライフル弾を反射した。
【素早さ】三つの機関砲で斉射されても残らず手で弾ける反応。距離は10mくらい。
500m先から不意打ちで撃たれたライフル弾を『呪詛返し』で反転させた。
移動力はアルファに瞬時に追いつかれない程度。
飛行香炉の移動力は、飛行中のアルファに数十mの距離を数秒で追いつかれたくらいなので亜音速くらいか。
飛行香炉は飛行可能の乗り物。運転中は左手が使えない。
浮遊呪文:地上から地上50m、水平距離30mへ猛スピードで走り抜けられる。
【特殊能力】高性能霊視眼:左目にある。霊などが見れる。
<変動因子>:行動を完全に占うことは不可能。ラプラスサイト・シミュレーションでも無理。
【長所】即死攻撃
【短所】参戦メンバー5人中4人がブライトライツのみにしか出てない
【戦法】飛行しながら「ハ、うるせえバカ黙れそして死ね」と言う。効かなければ『呪弾』
【中堅】
【名前】アルファ
【属性】<コードα>
【大きさ】少女並
【攻撃力】上半身を二つに割り、本体を高速回転させると爆発的な霊圧が発生し、
半径数十メートルの全ての人間の意識とスレイマンの死の呪文を吹き飛ばした。
【防御力】防御は達人並。
200度のプレートに触れても無傷。
飛行中、高圧な霊波を放っているためスレイマンの『呪弾』を分解し無傷。
本体は直径約3cmほどの勾玉に似た霊体。本体だけでも行動可能。
【素早さ】音速の壁を軽く破る移動。
身体を丸めることで飛行可能。追いかけてる時に使用したので上記以上はあるはず。
スレイマンに殴りかかれても両手で止められる反応。
【特殊能力】脳内の言霊が見えた。
ラプラスサイト・シミュレーション:予見でも予測でもなく、確定的な未来においての事実を観測する。
スレイマンの行動をシミュレーションするのは無理。
【長所】人間の意識を吹き飛ばす。
【短所】攻撃手段がそれのみ。
【戦法】霊圧で吹き飛ばす。
【副将】
【名前】<百手巨人>
【属性】人格化した嵐の魔人
【大きさ】50m超よりふた回りほど大きい
【攻撃力】掌の一つひとつに握った巨石や稲妻を投げつける。稲妻一発で装甲戦闘車両一台が爆発する。
数本の稲妻を束ね叩きつけることもできる。生きている稲妻なので不思議攻撃。
速度は大きさ相応の手槍程度。
【防御力】暴風と雷光をまとい、荒れ狂う竜巻のエネルギーをその身に凝縮している。
200両にも及ぶ装甲戦闘車両の砲撃を受け続けても戦闘可能。
【素早さ】大きさ相応
【長所】腕が百本
【短所】大きさ相応の素早さ
【戦法】距離を取りながら、百の腕で稲妻を投げ続ける
【大将】
【名前】<アナザエル>
【属性】人造の天使、<コードα>
【大きさ】直径約3mの勾玉に似た形状
【攻撃力】体当たり:魔物の群れに巨大な曳光弾のように通過すると、触れた魔物が片っ端から蒸発した。
その群れでは<百手巨人>に匹敵する規模の魔物が次々と具現化していた。
霊体爆発:直径1km近いクレータを作る攻撃。行動不能になる自爆技なので考慮しなくて良い。
【防御力】高次元の存在である<アナザエル>は普通の建物はおろか、
結界機能を持つ都市の外壁までも、まるで存在しないかのようにすり抜けていく。
<アナザエル>は霊体だが高密度なため肉眼でも見える。
<アナザエル>の中には、<コードα>の本体(直径約3cmほ どの勾玉に似た霊体)が入っている。
他は大きさ相応
【素早さ】アルファと同程度
【特殊能力】時間制限:<アナザエル>は<コードα>を燃料とする浮遊装 置であり、霊体投射機であるため、
<α=Ω>でも<アナザエル& gt;を装備すると、通常運転で数日間、グランギニョル作用体の展開時で数分、
霊体爆発を起こせば一瞬で、その存在は完全に燃焼してしまう。
つまりは、時間制限があるから長くは戦えない。
グランギニョル作用体:増幅・拡大投影された霊体。人間の身長の100倍の巨人などになれる。
【長所】高次元の存在
【短所】時間制限
【戦法】体当たり。霊体爆発とグランギニョル作用体は使わない。
【備考】<α=Ω>:霊体爆発したコイツの本体とアルファの本体が融合して、さら にスレイマンとも融合した存在
<コードα>は239体以上、<アナザエル>は32体以上いる。
ランキングに戻る